さっきトイレの窓際に敷こうと買ってきた飾りマットを持ってトイレに行った。
ふっと気になっていた換気扇に目が行く
11月頃から換気扇が回らなくなっていた
スイッチを入れるととモーター音はするのだが回っている気配が無い
空気が動いていない。
過去に蜂が入ってきた事があるらしく侵入防止にネットで塞いであり
外してみないと羽部分の状態が見れない。
年末の大掃除時期に旦那ちゃんにちょっと見てくれる?と頼むと
「怪しいものがボテっと出てきそうでイヤ」と言われる@@;
私だって怪しいものなんて見たくないしそのまま放っておいた(ォィ
なんだろうね?今日は妙に気になって勇気をもって開けてみた・・・・
な、なんかいるぅぅぅ~~~・゜・(PД`q。)・゜・
怖いよー、キモイよー、黒いのが羽の間に挟まって干からびてるよー
ハサミの先で挟んで取ろうとしたがガッツリ噛んでてビクともしない
先の細めのペンチを持ってきた。グリグリ・ジリジリ引っ張りだす
力を入れすぎて潰れないように・・・・これ以上怖いの見たくないっ
小さい鳥か?コウモリか?昆虫ではなさそうな足っぽいのがある・・・気がする
そんなもんの乾物見たことねーし!!
その後30分ぐらい黒い物体と格闘・・・
と、とれた!
私頑張った!換気扇すっごい勢いでゴォーゴォー回ったよ
換気扇・・・怖いよ・・・
- 関連記事
-